2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 hdora Apache パラメータチューニング 課題~メモリ使用率が高い~ 現在、t3a.smallを使っているのだが、WordPress管理画面がやたらと重い。CloudWatchで使用メモリ率を確認すると、WordPressをいじっているときは90%を超えている。 […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 hdora WordPress メニューを小さくし、ページヘッダーを非表示にする 問題点 Lightning proの不満点として、メニューなどのサイズをカスタマイズできないということか。目立たせたくないメニューがやたらとでかい。デフォでは大きく、自分でカスタマイズ(サイズ変更や色など)できればよいの […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 hdora WordPress ロゴ、ヘッダーを小さくする 問題点~Lightning proのロゴとヘッダーが大きすぎる~ Lightning proの仕様なのか、やたらロゴとヘッダーが自己主張する。というかでかい。ロゴは推奨画像サイズ: 280×60pxとあったのでそのサイズ […]
2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 hdora WordPress コンテンツ部分の背景を白、それ以外の部分を薄いグレーにする やりたいこと~背景を薄いグレー、コンテンツ領域を白にする~ うまく表現できないのだが、Qiitaやらその他技術系のサイトを見ていると、コンテンツ部分やサイドメニュー?の部分などの背景が真っ白、それ以外の部分が薄いグレー色 […]
2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 hdora WordPress ソースコードを装飾する 問題点 ソースコードをそのままWordPressで表示しようとすると、特殊文字によって意図しない表示のされ方をしてしまう。加えて、ソースコードを表示する際、サイトにもよるがターミナルのように真っ黒な背景に表示していたり、 […]
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 hdora その他 任意ログのローテート やりたいこと~カスタムログのローテート・圧縮~ ロードバランサー(nlb)を使ってpostfixやらdovecotを冗長化した際、ロードバランサーからヘルスチェックログが大量に出てしまい困った。rsyslog.confを […]
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 hdora その他 ログ圧縮 やりたいこと~logrotateによるログ圧縮~ logrotateの機能を使ってログを圧縮しようと思います。 ログを圧縮するために現場ではスクリプトを使っていました。〇〇.yyyymmddやら〇〇-yyyymmddとい […]