ElasticSearchチュートリアルビデオのまとめ
疑問~kibanaとElasticSearchの関係性について~
https://www.elastic.co/jp/webinars/getting-started-elasticsearch?elektra=home&storm=banner
kibanaを使ってみたいのだが、kibanaとElasticSearchとの関係などがよく分からない。
公式に動画が上がっていたので見てみた。
序盤の説明が役に立つ。
Elastic Stack | 用途 |
---|---|
ElasticSearch | 検索/分析エンジン |
kibana | ElasticSearchとデータやり取りしたり、データの可視化したり |
Beats | ElasticSearchにデータを取り込む。欲しいデータがあるところにエージェント的に動かす |
Logstash | ElasticSearchにデータを取り込む。rdbなどのデータを取り込む |
ビデオの感想
ELASTIC CLOUDの存在が知れたことは大きい。
AWSにElasticSearch Serviceってのがあった。
わたしの目的に即していればこっちを使うことも検討しよう。
あとはインストールだの(Kibanaの)Dev Toolsを使ってElasticSearchにデータ取り込んだり検索条件指定したりと、どちらかというと開発者向けの話だった。
まぁ内部でどんなことやっているかを知れたのはよかったが、ちょっと深堀しすぎた感はある。
わたしがやりたいのはApacheログファイルをとりこんで解析するだけなので、ElasticSearch、kibana、Logstashを使えばよいのかな。
こういう公式日本語解説動画は本当に有難い。
動画で学ぶというのは今まであまりやってこなかったが、今後は積極的にやっていきたい。