コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

元漫画家志望のインフラエンジニアによる自分の為の技術まとめサイト

Datadog

  1. HOME
  2. ミドルウェア
  3. Datadog
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 hdora Datadog

Datadogでの死活監視

作業概要 ホストモニターというものを利用して死活監視していきます。 https://docs.datadoghq.com/ja/monitors/monitor_types/host/?tab=checkalertすべて […]

2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 hdora Datadog

Datadogでのリソース監視

作業概要 モニターを作成してメトリック定義だのアラート条件を設定等を設定していく。※エージェントインストール済を想定していますモニターのタイプは下記のようにいろいろ設定できるようだが、基本的なリソース監視(CPUやらメモ […]

2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 hdora Datadog

DatadogでApache、Apacheログを見れるようにしてみた

作業概要 前回はサーバにエージェントインストールし、CPUやらメモリやら基本的な監視はできるようになりました。なので次はログ監視をしようと思いました。ログのみでなくApache自体の監視(/server-status?a […]

2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 hdora Datadog

Datadogでサーバリソースを見れるようにしてみた

学習~監視ツールdatadogについて~ 監視ツールのようだ。wikiによると クラウド時代の監視アプリケーションサービス とのこと。もしかしたらAWSだけじゃなく、さくらVPSやAzureなどのサーバも一緒に監視できる […]

メニュー

  • サイトマップ

カテゴリー

  • AWS (22)
    • AWS Backup (1)
    • AWS Config (1)
    • CloudFront (2)
    • CloudWatch (5)
    • EBS (1)
    • EC2 Instance Connect (1)
    • EFS (5)
    • IAM (2)
    • S3 (1)
    • Secrets Manager (1)
    • Systems Manager (2)
  • Googleのサービス (3)
    • Google Analytics (1)
    • Google Search Console (2)
  • SendGrid (5)
  • Windows Server (1)
  • その他 (11)
  • ミドルウェア (31)
    • Apache (5)
    • BIND (2)
    • Datadog (4)
    • Elastic (4)
    • HaProxy (1)
    • MySQL (2)
    • PHP (1)
    • phpMyAdmin (1)
    • Postfix (1)
    • WordPress (10)
  • 用語 (4)

ブログサイト

15年間漫画家志望でしたが諦めました

Copyright © 元漫画家志望のインフラエンジニアによる自分の為の技術まとめサイト All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL